ー笑顔と絆をくらしからー 『KURASHI』への想い
『KURASHI』のビジョンは、「心地よい、穏やかな、豊かなくらしを実現する」ことにあります。
私たちは、生きることを超えた、充実した自己実現(「活きる」)と、それぞれの個性が輝く生き方(「粋きる」)を追求します。
『KURASHI』は、ひとと人の信頼と絆を深めることで、このビジョンを現実のものにします。
「笑顔と絆をくらしから」という想いをカタチへ。
わたしたちは『KURASHI』です。


「心地よい、穏やかな、豊かなくらし」を目指して。

お住み替え

有料老人ホーム、高齢者住宅の紹介・案内

不動産・動産

不動産の売却、保有、管理、動産の処分

相談・支援

任意後見、遺言、死後事務など
老後の住まいの相談・支援

シニア本舗はシニアのお住まいに関するあらゆるジャンルをご案内できます。

住まい探しのご相談

お住み替え先のご選定をします。
ご自宅の売却、不動産買取・仲介、賃貸の管理もお任せください。

株式会社KURASHIは
東京都指定の居住支援法人です。

その他ご相談・支援

お困りごとのご相談を幅広く承ります。

専門家が対応します。

代表取締役
宅地建物取引士、社会福祉士、福祉マネジメント修士、体育科学修士 他

春藤 康仁  SHUNDO KOJI

「コミュニティ」と「ひと」の支援が、弊社の原点です。

シニア向け分譲マンションのコミュニティ開発をはじめ、その管理・運営、さらに課題の設定や解決・緩和に取り組んできました。
ひとの晩年を支える「ライフエンディング・ステージ」に深く関わり、相談支援に情熱を注いできました。

また、経営やマネジメントの立場から、組織やチームの構築にも力を注ぎ、約20年間、弊社の使命である次の言葉を胸に歩んできました。

「ひとり一人が幸せでありますように。くらしに笑顔がありますように。」

顧問 公認会計士・税理士
今村 章太郎 IMAMURA SHOTARO

【保有資格】
公認会計士、税理士 他

【所属団体】
日本公認会計士協会
日本税理士連合会

【経歴】
大手監査法人 上場企業会計監査業務
大手税理士法人 中小企業事業継承・相続対策・相続税申告 他

顧問 弁護士
武長 信亮 TAKENAGA NOBUAKI

【保有資格】
弁護士、社会福祉士、精神保健福祉士、保育士、宅地建物取引士試験合格者、AFP 他

【所属団体】
東京弁護士会 高齢者・障害者の権利に関する特別委員会
公益社団法人 東京社会福祉士会 司法福祉委員会
文京社会福祉士会会長
文京区 地域福祉推進協議会委員・基本構想推進区民協議会委員 他

アドバイザー
伊藤 晋 ITO SHIN

【保有資格】
福祉マネジメント修士、看護師、行政書士・宅地建物取引士試験合格者、測量士補 他

【所属団体】
NPO法人 日本在宅看護普及会 理事
練馬区介護認定審査委員
健康増進事業協同組合

会社案内open
社名 株式会社KURASHI (KURASHI Co. Ltd.)
代表者 春藤 康仁
設立 2009(平成21)年 12月2日
資本金 1,000万円
所在地 〒103-0022 東京都中央区日本橋室町一丁目10番10号 【googleMapで見る
連絡先 Phone 03-3527-9674(代表)/Fax 03-3527-9604/E-mail kurashi@kurashi.co.jp
取引銀行 三井住友銀行、きらぼし銀行、東京シティ信用金庫

■不動産事業
・不動産の買取、保有、再販、仲介、管理(宅地建物取引業者・賃貸住宅管理業者)
不動産オーナードットコムの運営・管理

■シニア事業
・シニア世代の住み替え先選定と入居支援(高齢者向け住まい紹介事業者届出)
・見守りサービス(東京都指定居住支援法人)など
・シニア本舗(SENIOR HOMPO)の運営・管理

■加盟団体(会社・個人)並びに免許および資格 等
・公益社団法人 全日本不動産協会
・公益社団法人 不動産保証協会
・宅地建物取引業 東京都知事(2)第97546号
・賃貸住宅管理業 国土交通大臣(1)第005590号


・居住支援法人 東京都知事(20)号
・高齢者住まい事業者団体連合会20-0209
・一般社団法人 全国居住支援法人協議会2号会員
・公益財団法人 日本社会福祉士会
・公益財団法人 東京社会福祉士会
・商標 シニア本舗 登録第5808984号


・有料職業紹介業13-ユ-311083

・古物商 第308841408975号
不動産事業open

KURASHIの不動産事業部は、高齢者の住み替え支援や不動産の売却・購入、相続不動産の整理など、幅広いサービスを通じて、お客様のくらしを支えています。
特に、シニア向け分譲マンションや高齢者住宅への住み替えを専門的に支援し、安心して新たな生活を始められるよう、細やかで丁寧な対応を心がけています。
不動産売却に伴う動産の処分や資産整理、複雑な手続きもトータルでサポートし、お客様の大切な「想い」を未来へつなぎます。

また、思い出の詰まった不動産を丁寧に整理し、その価値を新たな世代へ引き継ぐお手伝いも行っています。
次世代を担う子育て世代には、家族の未来を支える心地よい住まい探しをサポートし、新しいくらしの可能性を広げます。

さらに、KURASHIは東京都指定の居住支援法人として、公の立場から、配慮が必要な高齢者や子育て世代などが安心して新しいくらしをスタートできるよう支援します。

信頼と専門性をもって、「ひと」と「住まい」を結ぶ架け橋となることを目指します。

不動産売買仲介┃不動産買取┃不動産管理┃不動産賃貸仲介┃不動産オーナードットコムの運営・管理
シニア事業open

老後に抱える不安は、大きく三つに分類されます。
1.健康の不安
2.孤独の不安
3.資金(持つ、持たない)の不安

これらの不安は、さらに深く考えると最終的に亡くなった後の不安へと集約されます。

KURASHIのシニア事業部は、こうした連続的かつ複合的な不安に寄り添い、お客様が心穏やかで豊かな人生の後半を送れるよう、きめ細やかなサポートを提供します。
「叶えたかったこと」「あきらめていたこと」— お客様の心の声を大切にお聞きし、その想いを実現するために、全力でお手伝いいたします。

さらに、KURASHIは東京都指定の居住支援法人として、公の立場から、高齢者のくらしにまつわる多様な課題を解決し、安心して新しい生活を始められるよう支援します。

信頼と専門性をもって、お客様一人ひとりに寄り添い、安心で充実したくらしをサポートします。

◆ お住み替えの相談
◆ 高齢者住宅や利便性の良いマンション、有料老人ホーム等の選定・支援
◆ 不動産の買取、仲介、管理および残置物の処分
◆ 法務・税務等の専門家との連携から、弊社相談員が窓口となる総合一体的な相談・支援
◆ シニア本舗(SENIOR HOMPO)の運営・管理